システム

ASFrecorderでファイルがダウンロードできなかった件について

えー、始めにhttp://members.at.infoseek.co.jp/mmaacc/asfrec.htmlを見て、ソースをダウンロードしてみてコンパイルしてみてダウンロードに失敗。で、おなじページからバイナリをダウンロードしてみるも、また失敗。引数の指定の仕方がおかしいのかと思い、…

defaultdbは特別なのか?

PostgreSQLで、始めにinitdbでdefaultdbを指定し、後でまた別にtestdbを作ったのだけど、それぞれのpostgres.confでportを指定してたところ、pg_ctlの-Dオプションでtestdbを指定したにもかかわらず、defaultdbのconfigにあるportを使っていた。defaultdbの…

Macがハングしてた

勘弁してくれ…

NASほしい

RAIDが組めるNASが欲しくなって、ここ何日か探しているわけなのですが、RAID1+0が組めて自分でHDを市販のもと交換できる製品となると、結構限られていまして。で、どうもNETGEARのReadyNASというのがよさげ。法人向け販売もしているようなので、それなりの品…

生活環境としてMacを利用

したいと思っていたのだけど*1、一個だけ動かせないのがあって、ちょっと残念。家計簿なんですが、もうExcel+VBAで作っちゃってて、Mac用のOfficeはVBAが無いようで、ここだけはWindowsマシンを生活用途に使う必要がありそう。いっそ、家計簿をDBで作り直す…

フリーオ注文したよ

やっとAX300の次の態勢が整えられそうだ。あとは、常時運用用のWindowsマシンとB-CASカードが必要だな。ま、これはおいおい。Macでもコントロールできればいいんだけど、どうなんだろう。誰かソフトを公開とかしてくれてるのかな。

DB

MySQLとPostgreSQLのどっちを入れようか考え中。自分でGoogle Fightしてみると、日本語を含めなければMySQLの方が多いのだけど、日本語を含む場合は同じくらい。一緒に検索する言葉によってはPostgreSQLの方が多いくらいだ。ま、数と情報の質とが一致する訳…

userとgroup

グループを追加したらgidが重なってた。chownしたらownerが別のgroupになってて気がついた。使ってるんだったら/etc/groupに書いておいてほしい。/etc/groupって、何のためにあるんだか。 で、agw氏の文章を参考にしてxmlファイルをみてみると、特定のuserや…

dscl

なんとなくわかった。要はXMLファイルを編集するコマンドですよ、と。ちょっとまだpath最後の部分とkeyとがごっちゃになってるけど、それは使っていけばおいおい慣れるでしょう。とりあえず、cvs用のuserとgroupを作って、cvs tree用のディレクトリを確保し…

groupを追加しようとしたら

失敗。/etc/groupsに書き込んでも、そのgroupに変更することができない。googleさんに尋ねてみると、dsclコマンドというモノで管理するらしい。ということで、「[Mac OS X] - Life with IT」や「Creating Users and Groups on Leopard using dscl command - …

ルータを買ってきた

OpenBlockSのImage更新をミスって、シリアルからも入れなくなってしまった。しょうがないのでルータを買ってきた。syslogを跳ばすらしいのでちょっと検索してみると、「http://www.kensuke.jp/~kensuke/pukiwiki/index.php?sarge%2Fintra2%2Fsyslogd」がその…

MacPorts

http://www.kadoppe.net/2007/12/mac-os-xleopardmacports-1.htmlでMacPortsなるものを教えてもらう。ふむ、これならUnix系のソフトウェアはフォローしてもらえそうなかんじ。一つひとつ探すより、Mac用に用意されたものを使う方が手っ取り早いし、MacPorts…

Leopardって

inetd無いんだな。NetInfoも無いし、他にもいろいろネットワーク系というか、サーバとしての機能というか、削られているようなかんじ。Leopard Serverを買えということなのか、Unixとしては使うなとういことなのか。まぁ、自分でbuildすればいい話なんだけど…

FreeStyle Wikiをインストール

とりあえずやったこと。 FreeStyle Wiki 3.6.2をダウンロード /Users/ctrlb/Sites/ の下に放り込む /etc/apache2/users/users/ctrlb.conf で、AllowOverride を書き換え wikiディレクトリのsetup.shを実行 /Users/ctrlb/Sites/wiki3_6_2/.htaccessで、Option…

Macに入れるWiki

いろいろ検索してみるに、どうもFreeStyle WikiとHikiWikiがわりと広く使われているっぽい。始めはRubyで作られているのに惹かれていたのだが、サポートとか開発頻度とかがいまいちだったので、候補から外すことにする。さて、で、どっちにしようかな。

Mac miniが届いた

昨日届いたんだけどね。Apple Storeでは、20日までに申し込めば年内に届けるとあったので、今年中に来るとは期待してなかった分、うれしい。休みの間にいろいろ設定ができるよ。

GIMPをインストールしてみる

Happy Macintosh Developing Time ! ProgrammingDashboard 始めてみようウィジェットプログラミングに沿ってDashboardの作り方でも確認してみようと思って作業をしていたのですよ。そしたら、画像を編集する必要があるようで、Photoshopをインストールするの…

ビルドできた

一応。X11じゃないけど、まぁいいか。てゆうか、むしろこっちの方がいいか。あとは、「Mac OS X Tiger, X11-Emacs 22.0.50」あたりをみて、等幅フォントの設定をすればいいのかな。これは明日にすっかな。

iMacにemacsインストール中

はじめにインストールされてるのが、DISPLAYとか設定してもX11の上じゃなくてterminal上でしか開かないので、自分でビルドしてみることにした。configure, make, make installでいくかと思いきや、そう簡単にはいかなくて、今「Building Emacs on Leopard - …

新しいPCにHHK Lite2 US配列 USB を接続したら

日本語配列扱いされてしまって。設定でキーボードを指定してみても、IMEが動いている状態だと日本語配列のままで、検索してみたら、レジストリをいじるといいよ、みたいな事が書いてあって、直接レジストリを触るのはいやだなー、なんて思ってたら、PFUのヘ…

DELLの入金確認

今日来たよ。葉書で。商品より遅く届けられても、ちょっとなぁ。いやまぁ、商品が届いてるから、それはそれで結果的には問題ないんだけど。どうせならメールでくれって話だよな。まぁ、物理的に残る形っていうのが重要なんだろうけど。

モニタが届いた

えー、作業用のPCとサーバ用のMac miniを導入しようと思いまして。Mac miniは半年以内くらいに買う予定なのだけど、取り急ぎPCの方を購入。で、今日Dellのモニタが先に届いた。PCは、Dellとは別のところ*1で組んでもらっているので、来週くらいには届く予定…

Norton Internet Securityをインストールしてたら

Norton Security Watchに参加するかとたずねられまして。で、指定されたURLをみてみると、英語でなにやら書いてある。symantecの日本語サイトで該当する情報を探してみたのだけど、インストール手順のところに文字列があるだけ。しょうがないので検閲で評判…